全日本不動産協会 東京都本部 多摩北支部が主催する法定研修会にて、
「社内におけるセキュリティ強化の必要性」をテーマに講演をさせていただきました。

インターネットがビジネスに欠かせない現在、WEB活用の裏側には常にセキュリティリスクが存在します。
特に不動産業界は個人情報や契約データを扱うため、セキュリティ対策の有無が信頼に直結する分野です。
2020年1月には長年利用されてきた Windows7の延長サポートが終了。
またホームページの分野でも、2018年以降Googleが進めてきた 「常時SSL化の推進」や
「モバイルファーストインデックスの開始」 によって、セキュリティとユーザビリティへの対応が企業の急務となっています。
本講演では、以下の2つの視点からお話ししました。
・社内におけるセキュリティ強化の重要性と対策
・ホームページにおけるセキュリティ強化の重要性と対策
実際に起こったセキュリティ事故の事例や、不十分な対策によって発生しうるリスクを交えながら、
「なぜ今すぐ取り組む必要があるのか」を具体的に解説。
パスワード管理やアクセス権限の見直しといった基本的な施策から、
SSL化やモバイル対応などホームページに直結する改善策まで、幅広くご紹介しました。
WEB活用が進む今だからこそ、セキュリティは単なる防御策ではなく、企業ブランドを守り信頼を築くための重要な対策です。
当社では今後も、ホームページ制作・WEB集客支援に加え、安心して活用できるセキュリティの視点を取り入れたご提案を行ってまいります。
制作のご相談について
ブランディングでお困りの方や、ウェブサイト制作・HP制作・紙媒体制作のご相談につきましては、
東京都立川市にあるカオルデザインへご相談くださいませ。