日本プラスト株式会社様
ヒトと地球の未来を見つめ、
創造への新たな挑戦を続ける。

2022年度・2024年度 全上場企業ホームページ充実度ランキング 優秀・優良サイト選出
日興アイ・アール株式会社発表の「全上場企業ホームページ充実度ランキング」にて、カオルデザインがコーポレートサイト制作を担当しました『スタンダード市場部門 優秀サイト(30社)』『スタンダード市場部門 優良サイト(30社)』に選ばれました!
https://www.nikkoir.co.jp/rank/pdf/nkir_result_2022.pdf
https://www.nikkoir.co.jp/rank/pdf/nkir_result_2024.pdf
静岡県富士宮市を拠点に自動車業界の安全部品、樹脂製品のサプライヤーとして『日本プラスト株式会社』様のコーポレートサイト リニューアルを担当しました。

コーポレートサイト制作の背景
日本プラスト様より弊社へご相談をいただいたのは、弊社コーポレートサイトを通じたお問い合わせがきっかけでした。
初回のヒアリングにおいては、「スマートフォンに対応していない現状を改善したい」「自社内で更新可能な仕組みを導入したい」といった明確なご要望をお持ちでした。
弊社はこれまで、暮らしや工業、製造業といった分野においてホームページやコーポレートサイトの制作・リニューアル実績を積み重ねてまいりましたが、自動車業界のサプライヤー様からのご依頼は初めてのケースとなりました。だからこそ新たな挑戦として、日本プラスト様の業界特性に即した最適な設計・表現をご提案すべく、丁寧にプロジェクトを進行してまいりました。
デザイン制作・開発のポイント
制作を進めるにあたり、日本プラスト様には現地調査・ヒアリング・インタビューなど、多大なるご協力をいただきました。これらを通じて業界調査を重ね、課題や方向性を丁寧に整理していきました。
弊社チーム内では、「単に最新デバイスへ最適化するサイトにとどまらず、日本プラスト様が大切にされている企業理念や、自社が培ってきた財産を可視化するデザインを実現する」という目標を掲げました。そのうえで、設定した6属性のターゲットを基盤に、コンテンツとデザインの両面からご提案を行いました。
なかでも、サステナビリティを発信するページは、自動車業界における「カーボンニュートラル・脱炭素」の姿勢を伝える重要な要素であると位置づけました。競合各社の発信方法を詳細に調査し、日本プラスト様とともに精査を重ね、最適な表現へと磨き上げていきました。
さらに、今回はIRシステムの組み込みもあり、サイト構造が複雑化することが想定されました。そのため、利用者の利便性を考慮し、サブナビゲーションを設置するなど、情報が整理されわかりやすく伝わる構成を設計しています。
今回の仕様と担当領域
制作概要
対応デバイス
PC/スマートフォン
担当領域
マーケティングリサーチ・要件定義
情報設計/動線設計
コンテンツ企画・考案
UIデザイン
HTMLコーディング
WordPress実装
WordPress投稿機能構築
WordPressカスタマイズ対応
IRシステムとの連携・組み込み
撮影(スチール、動画、ドローン)
取材・原稿ライティング
アクセス解析(GTM/Google Analytics 4/Search Console)
プロジェクト管理(進行管理/ディレクション)
スチール撮影風景


※撮影のために立ち入っており、実際に試験はしておりません
制作のご相談について
ブランディングでお困りの方や、ウェブサイト制作・HP制作・紙媒体制作のご相談につきましては、東京都にあるカオルデザインへご相談くださいませ。