RECRUITリクルート

常に関わる人々の将来を考え コミュニケーションと信頼関係を大切にしています。

当社はスタッフと共に成長していく会社です。クライアント企業に対して「一貫したパートナーシップ」を掲げていますが、それはスタッフとの関係も同じです。役職、年齢問わずスタッフが信頼で結ばれている会社。それが成長する会社だと思います。その為には、やはりコミュニケーションと信頼関係が必要不可欠だと考えます。様々な「要望、希望」が自由に挙がり、自らが「責任」を持って「実行」し、社員全員で会社をより良くしてほしい。その願いは形となり、社員自らが動き出す会社を目指し、実現しています。

こんな感じの会社です

プランナーの
シゴト

広告本来の目的を考え、 課題解決策を提供します。

企業がお金を払って広告を出す。会社にしてみれば「大きな投資」になります。目に見えないモノだから、効果を期待したいしコストもなるべく抑えたいと考えます。貴方がモノやサービスを選ぶ時、何かを「見て」決めたりしませんか?「チラシを見た」「ホームページを見た」「駅でポスターを見かけた」こうしたキッカケを作るのが広告媒体であり、そうしてモノが売れたり、認知されることが効果となります。「貴方が提案するモノなら、何らかの効果を期待出来るね」クライアントに信頼され、価値を感じてもらえるのがKaoruDesignが目指すクリエイティブプランニングです。

必要なのは、 ちょっとした意識と行動力。

「良い仕事をする」といわれる人は、常に新たな気付きや”思ったら行動”を実践しています。特別なことをするのではなく、それを継続することが大切です。まずはいろいろなことに興味を持って欲しいと思います。そして、気になったことはすぐに調べて行動する。これを継続することで、成果は後からついてくると考えます。最初は簡単な仕事からでも、丁寧に積み重ねていくことでやがて大きな仕事や自身の選択肢も広がっていきます。ぜひ、当社を引っ張っていく存在になっていってください。

クリエイティブセクションのシゴト

クライアントと生活者を繋ぐ、 想いを伝えます。

WEBや紙媒体をはじめ、数ある広告媒体を通じて商品やサービス、ブランドの魅力をターゲットに伝え、人々のココロを動かし、暮らしと社会を豊かにしていく…。当社の仕事は『人のココロを動かすこと』と言えます。それはけっして簡単ではありませんが、だからこそ、一つひとつを大切に積み重ねていくことで、貴方らしい、貴方にしかできない創造的な仕事になっていきます。

コンセプトを的確に把握し、 カタチにしていきます。

デザインがなんかカッコいいモノ。斬新なホームページの動き。奇抜なアイデア。よく広告制作について話をする時に「なんかカッコいい」「とにかくカッコいい」「斬新なモノ」といった言葉が出る時があります。では広告で「カッコいい」とは何なのか?クライアントの目的を達成することが出来る広告がカッコいいと当社では考えております。これは紙媒体でもWEB媒体でも同じです。何が訴求ポイントなのか、どういったターゲットに投げかけるのか、その際の伝わるメッセージは・・・「伝える」ではなく「伝わる」コトを考え、広告の真の目的であるクライアントの「収益の拡大」・「ブランドの向上」に繋がる広告媒体を我々は制作しています。もちろんクライアントを一番よく知り、企画の段階でアイデアを出し合うプランナーチームとの連携、部内でのチームワークも非常に重要です。アイデアは数多く出し、そこから磨いていく。皆で考え、一緒にカタチにしていきます。

社内風景

Tachikawa Office

【音楽が流れる落ち着いたインテリジェントオフィス】 オフィス内には音楽がいつも流れています。 創造する仕事だからこそ、落ち着いた雰囲気で・・・・

Create the Future
Kaoru the motto of a company

カオルグループの行動指針・
ビジョン・ミッション

  • 自ら率先して動く。何に対しても自分がやるんだという気持ちを持とう
  • 過程が評価に繋がる。そして評価は他人から得るものである
  • スケープゴートを他に作らない。原因は必ず自分にあるもの
  • ケースバイケースの対応が出来る様、何事にも柔軟性を持って取り組もう
  • 物事は1 日で出来上がらない。持続性を持って取り組もう
  • 目標を持ち、ビジョンを描こう。でも、そこはゴールではなく、スタートライン
  • 現実は過去の結果。未来を創るのは、これからの努力次第で何とでもなる
  • 発想、発言、発案を積極的に行おう。会社を変えるのは自分。会社を創るのも自分。ですが、会社に甘えるのも自分
  • 物事の本質を見極めろ!何故それをしなければならないのか?何故それを相手が言ったのかを見抜く“目”を“耳”を持とう
  • 自分の会社と仕事にプライドを持とう。自信と覚悟を持って仕事に取り組もう
  • 頑張った後の喜びや嬉しさを皆で感じよう。全員で分かちあおう
  • 言われてその時に動くのは誰でも出来る。重要なのはそれを継続し、自分の力にする事

レクリエーション

▲ 夏には会社恒例のバーベキュー大会を開催しています。皆で釣りをやったり、美味しいお肉を食べたりと、思いっきり遊びます。

▲ 同じ趣味をもった仲間で集まって楽しんだりもしています。お互いを尊重し、切磋琢磨出来る相手を見つけて下さい!

▲ 1年を頑張った後の忘年会!皆で思いっきり楽しみます!

▲ コピーライティングの制作現場風景がTVで紹介されました!

カオルデザイン採用サイトはこちら